SSブログ

Windows8.1でiPadやiPhoneなどがiTunes同期できない時の対処方法 [トラブル]

iPadやiPhoneなどiOSデバイスをiTunesで同期しようとするとうまく認識されない時があります。色々な原因が考えられるので、まずいくつかの可能性を試して消去法で原因を特定してゆきましょう。


まず、基本的に行うことは認識できない問題が、パソコンにあるか、ケーブルにあるか、iPadなどのデバイスにあるのかを特定します。ケーブルを別のケーブルに変えて接続してみましょう。もし、ケーブルを変えて認識されるようであるならケーブルの断線や接触不良が考えられます。ケーブルを長く使っているとそのようなことが生じるようになることが時々あります。もしケーブルを変えても認識されないならそのパソコンに可能ならiPhoneなどの別のiOSデバイスを接続してみることが出来ます。もし認識されるなら問題はデバイスに問題があると言えます。またもし、iPhoneなど別のデバイスも認識されないとしたら問題はパソコンのハードか、ソフトウェアにあると考えることが出来ます。試しに、可能ならiTunesがインストールされた別のパソコンに認識されなかったデバイスを接続してみることが出来ます。もし他のパソコンで認識されたならパソコンに問題が特定できるようになるでしょう。


パソコンあるいはiPadなどデバイス本体に問題がある場合、USBなどのコネクタに接触障害がある場合もありますが、多くの場合、ソフトウェアの問題が多いように思われます。例えばパソコンにインストールしているiTunesのバージョンが最新バージョンでなかったり、iPadなどにインストールされているiOSというオペレーティングシステムが最新バージョンでなかったりすることによって引き起こされる不具合である可能性もあります。ですからそれぞれが最新バージョンであるか確認し、もし最新バージョンでないなら最新にする必要があります。


バージョンの確認方法ですが、iPadなどで確認するには


設定をタップ


一般をタップ


ソフトウェア・アップデートをタップ


最新版であれば「お使いのソフトウェアは最新です。」と表示されます。


最新でないなら「ダウンロードしてインストール」と表示されますので指示に従ってダウンロードしインストールします。


パソコンの方も確認しましょう。


iTunesを起動します。


メニューバーが表示されていないなら左上の逆三角をクリックし「メニューバーを表示」をクリック。


ヘルプをクリック。


更新プログラムを確認をクリック。


最新なら「このバージョンのiTunesは最新です。」と表示されます。


このようにしてパソコンと、iPadなどのデバイス側のソフトウェアを最新の状態にすることで認識するようになるかもしれません。


スポンサーリンク



場合によってはこのような方法をとってもiTunesでiPadなどのiOS機器が認識できない時があります。

特にそれはWindows8.1(64bit)にバージョンアップしたパソコンでよく見られているようです。ケーブルで接続するとストレージデバイスとしては認識しているもののiTunesでは認識されず、また、ストレージデバイスとしても接続が不安定であったりします。この場合の対処方法は次の通りです。


まず、パソコンにiPadなどのiOS機器をケーブルで接続します。


パソコンでデバイスマネージャを開きます。


Windows8.1ではデバイスマネージャは新しく付け加わった左下のスタートボタンを長押しするとデバイスマネージャを開けます。


デバイスマネージャの中でユニバーサル シリアル バスコントローラを開きます。


その中に「Apple Mobile Device USB Driver」が表示されていれば問題は他にありますがもし表示されていないならパソコンにipadなどiOS機器を認識するためのドライバがインストールされていないあるいは正しく動作していないと思われます。


ドライバが存在しているかの確認方法ですが、エクスプローラーでC:\Program Files (x86)\Common Files\Apple\Mobile Device Support\Driversまでたどります。「usbaapl64.inf」というファイルが存在しているか確認します。デバイスマネージャに「Apple Mobile Device USB Driver」がない場合、「usbaapl64.inf」が無い、というかそもそもC:\Program Files (x86)\Common Files\Apple\Mobile Device SupportまでたどるとDriversというフォルダ自体が存在していない場合があります。


device00.png


device01.png


device02.png


device03.png


device04.png


device05.png


device06.png





もしそのような状態であるならエクスプローラーでC:\Program Files\Common Files\Apple\Mobile Device Support\Driversのほうを探してみて下さい。こちらにはDriversというフォルアがあり、その中に「usbaapl64.inf」というファイルを見いだすことが出来るかもしれません。


device07.png


device08.png


device09.png


device10.png


device11.png


device12.png


もし「usbaapl64.inf」があったならC:\Program Files\Common Files\Apple\Mobile Device Support\DriversのDriversというフォルダをまるごとコピーします。そしてC:\Program Files (x86)\Common Files\Apple\Mobile Device Supportのほうにペーストします。


device13.png


device14.png





続いてもう一度デバイスマネージャを開き、「ポータブルデバイス」の中にある「Apple iPod」探し右クリックしてプロパティを開き、「ドライバータブ」をクリックします。


device15.png


そして「ドライバーの更新」をクリックし「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」をクリックします。


device16.png


そこで先ほどDriversフォルダをペーストした「C:\Program Files (x86)\Common Files\Apple\Mobile Device Support\Drivers」を指定して「次へ」をクリックします。


device17.png


するとデバイスマネージャーの「ユニバーサル シリアル バス コントローラー」に「Apple Mobile Device USB Driver」が表示されてiTunesでiPadなどのiOS機器が認識できるようになるはずです。


64bitと32bitが混在しているから生じる問題でしょうか?


同じWindows8.1でも、32bitではこのような問題は生じていないようです。


このようなトラブルは他の場合でも同様にトラブルの原因がどこにあるのかを特定することが解決の近道です。そのためには可能性を一つ一つ潰していって消去法で特定してゆくのが自己解決のための一番良い方法だと思います。

スポンサーリンク



高齢者やPC初心者にも分かるiPadの使い方目次に戻る




旅行なら楽天トラベル


お買い物なら楽天市場



















会議や講演中にiPadの通知音が鳴らないようにする方法 [通知音を消す]

会議や講演中にiPadの通知音が鳴らないようにする方法
前のページで頻繁なメール受信やSNSなどの通知音が会議中や講演中に鳴って迷惑にならないように通知音を消す方法をお伝えすると言いましたが、そのための

簡単な方法は『機内モード』にすることです。


IMG_1149.PNG


飛行機などに搭乗する時に通信を遮断する機能ですが、その方法は『設定』の一番上『機内モード』をオンにします。


しかしこの方法は通信を遮断する方法ですから受信音は鳴らなくなりますが、音が鳴らなくなるわけではありません。また、インターネットに接続できなくなりますので、iPadの機能が制限されます。


それでもし通信機能を制限しないで受信音を消すためにはどうすれば良いのでしょうか?


それは


設定

IMG_1139.PNG

通知センター



IMG_1146.PNG


表示の一覧から頻繁に受信するアプリや音が鳴りそうなアプリを探します。



例えばメールを選択



メールアカウントをタップします。



通知音をなしにします。


IMG_1147.PNG



これで会議中に着信音が鳴るということはなくなります。ただ、音が鳴るのはメールアプリだけではありませんからSNSアプリなどすべてのアプリの通知音をなしにしなければなりません。それは大変ですし、普段通知音が鳴ってほしいときに鳴らないようになるかもしれません。


スポンサーリンク



そんな時にはどうすればいいのでしょうか?



お休みモードを利用する方法があります。



方法は



設定

IMG_1139.PNG

お休みモードをタップし、『今すぐオン/オフ』をオンにし、『着信を許可』をだれも許可しないにします。



『繰り返しの着信』をオフにし、『通知なし:』を常にするにチェックを入れます。



これで一切の着信をしないように出来ます。


IMG_1148.PNG



ただ、一切の着信が遮断されますのでもし、無音で着信が必要な時には前述の方法で個別に通知音なしにしなければなならないかもしれません。



そして会議や睡眠が終わったらお休みモードを解除するのを忘れないようにしましょうね。



わたし個人はiPadは主に会議や講演で使用しているので受信するプッシュ機能のあるすべてのアプリの通知音をなしにしています。こうしておくと音は鳴らなくなりますが、受信はされますので無音状態で確認できます。



ちょっとこの辺がまだまだiPadは使いやすくないですよね。



今後改善されるといいですね。


スポンサーリンク


高齢者やPC初心者にも分かるiPadの使い方目次に戻る






旅行なら楽天トラベル


お買い物なら楽天市場




















iPadにメールアカウントを追加する方法 [メールアカウント追加]

iPadのメールアカウントを追加する方法:
iPadなどのタブレットは大変便利ですが、パソコン、タブレット、スマートホンなど機器が増えてゆくと管理をするのが大変になります。例えばメールアドレスは複数持っていてもメールアカウントを機器一台で管理できるととっても便利ですよね。


iPadは純正のメールアプリで複数のメールアドレスを簡単に追加して管理することが出来ます。


今回はその方法をお伝えします。


まずiPadの『管理』をタップし『メール/連絡先/カレンダー』をタップします。


IMG_1139.PNG


IMG_1140.PNG


アカウントの欄のアカウントを追加をタップします。


メール一覧から自分が普段パソコンなどで利用しているメールサービスを選択しタップします。


IMG_1141.PNG


IMG_1142.PNG


メールアドレスとパスワードを入力し次へをタップします。


IMG_1143.PNG



保存を押します。


IMG_1144.PNG



IMG_1145.PNG


新たなメールアカウントがiPadメールに追加されます。


スポンサーリンク



こうすることによって自分が利用しているメールアドレスはiPadで管理できるようになります。



メールアドレスは一つでも十分かもしれませんが、自分のプライベートのアドレスを職場の人には教えたくないという方もいるでしょうし、職場のアドレスを知人に教えたくないという場合もあるでしょう。また、ショッピングで利用するアドレスはプライベートや職場とは別にしたいということもあるかもしれません。それぞれの用途にあわせてメールアドレスを使い分けている人は多いと思いますが、その複数のアドレスをiPadで一元管理できるのでとっても便利ですよ。
スポンサーリンク





ただ、メールアドレスを沢山管理するようになると頻繁にメールが受信されるようになります。


特にショッピングで利用したメールアドレスには頻繁に広告メールが届くようになります。


会議中やプレゼンテーション中にiPadを使用中に頻繁に受信するようになると迷惑ですし、恥ずかしい思いをします。


残念ながらiPadにはマナーモードやバイブレーション機能はありません。ボリュームを下げても受信の着信音は鳴ってしまうことがあります。


そのような場合、着信音が鳴らないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?


次のページでその方法をお伝えします。
会議や講演中にiPadの通知音が鳴らないようにする方法

スポンサーリンク






旅行なら楽天トラベル


お買い物なら楽天市場


















この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。